笠原プレス工業 株式会社について
事業内容
笠原プレス工業株式会社はステンレス小物製品の加工全般を得意とし、建築金具・自動車部品などの半製品の製造から、園芸用品・キッチン用品・アウトドア用品などの完成品の製造を行っています。
私たちの生活に欠かせないステンレス製品において、あらゆるニーズにお応えするべく、日々技術の向上に励んでいます。
会社概要
所在地 | 〒959-0310 新潟県西蒲原郡弥彦村美山668番地 |
---|---|
地図 | |
TEL | 0256-94-3125 |
FAX | 0256-94-4657 |
創立 | 昭和43年 |
設立 | 昭和47年8月 |
資本金 | 3,300万円 |
代表取締役 | 笠原 吉昭 |
従業員 | 21名 |
取引銀行 | 協栄信用組合 本店 第四北越銀行 燕中央支店 |
年商 | 377,250千円(2022年度実績) |
主な得意先 | 株式会社 川﨑合成樹脂 ののじ 株式会社 マスターカットラリー 株式会社 |
主な仕入先 | 株式会社 興輝 株式会社 佐藤商店 吉川金属 株式会社 |
写真 | ![]() |
会社沿革
昭和43年 | 笠原吉一が金属雑貨の製造販売を事業目的として、新潟県燕市白山町地内において、「笠原プレス」を創業する。 |
---|---|
昭和46年 | 燕市小池地内に、工業用地を所得する。 |
昭和47年 | 業務の発展により、「笠原プレス工業株式会社」に改組する。 資本金300万円。 代表取締役社長に笠原吉一が就任。 |
昭和49年 | 新潟県西蒲原郡弥彦村萩野(現在美山)地内に弥彦工場を建設し、生産のすべてを移転する。 |
昭和52年 | 250万円増資し、資本金550万円とする。 |
昭和56年 | 弥彦村美山地内に用地を所得し、資材工場を建設する。 |
昭和58年 | 弥彦工場の隣接地を所得し、事務所、倉庫を建設し、工場部分を増築する。 |
昭和59年 | 450万円増資し、資本金1,000万円とする。 |
昭和62年 | 資材工場の隣接地を所得し、第2倉庫を建設する。 |
平成元年 | 弥彦村美山地内に工場用地を所得する。 |
平成3年 | 400万円増資し、資本金1,400万円とする。 |
平成4年 | 弥彦村美山地内に第2資材工場を建設する。 400万円増資し、資本金1,800万円とする。 |
平成5年 | 400万円増資し、資本金2,200万円とする。 |
平成7年 | 弥彦村美山地内に用地を所得する。 |
平成9年 | 弥彦村美山地内に用地を所得する。 |
平成12年 | 1,100万円増資し、資本金3,300万円とする。 |
平成15年 | 「株式会社GSホームプロダクツジャパン」を設立。 佐藤忠が「株式会社GSホームプロダクツジャパン」の代表取締役社長に就任。 |
平成16年 | 笠原吉一が「笠原プレス工業株式会社」の代表取締役社長を退任し、代表取締役会長に就任。 笠原吉昭が「笠原プレス工業株式会社」の代表取締役社長に就任。 |
平成24年 | 燕市ものづくり品質管理制度TSO所得。 ※ISO9001の品質管理に基づいた燕市独自の第三者認証制度です。 |
社内一貫体制でステンレス製品のご要望にお応えします。
金属加工で有名な新潟県燕市にはステンレス製品の加工に必要な材料問屋、プレス、絞り、スピニング、溶接、研磨、洗浄、表面処理などの専門分野の企業が多数、稼働しております。
笠原プレス工業では創業以来45年、この地元企業の「ものづくりネットワーク」を構築しており、各専門分野企業と深い信頼関係で結ばれております。
お客様からご依頼のあったステンレス製品内容に合う製造ラインをすぐに構築致します。
安心してステンレス製品のプレス加工をご依頼ください。

